今回はキッチンの壁かけ収納棚を作ります!
ダイソーさんのすのこにキッチンツールをかけられるようにします。
普段使用する調味料を置いておく可動棚も一緒に作っていきます!
全て100均アイテムですので是非お試しください。
今回の製作費は494円でした!
目次
【材料】ダイソーのすのこで作る壁面収納
今回、使用する材料はダイソーさんのすのこです!
ダイソーさんのすのこは他社の製品よりしっかりと作られていますので、すのこだったらダイソーさんがおすすめです!
一緒に使う材料はCDラックです。これを壁に取り付けると簡単にキッチンルーツがかけられる棚になるので重宝します。
動画でも解説していますので是非ご覧ください!!
【DIY収納棚を自作】ダイソーのすのこで作る壁面収納。可動棚を簡単に作る方法!
【動画時間 48秒】
【作り方】可動棚を簡単に作る方法!
キッチンの真ん中あたりの、この部分に壁かけ収納を作ります!
丁度シンクとガスレンジの間位ですので使い勝手が良いです。ここに「すのこ」を留めるだけなんですが、まずは現場に合わせてすのこをカットします。
右下の箇所だけ少し当たるのですのこをカットします。
CDラックを解体しておき準備完了です!
今回はワトコオイルを塗装します。色は「ダークウォルナット」です。
すのこの様な形状のものはワックスよりオイル系の液体塗料の方が断然塗りやすいです!
塗装が終わったら乾燥するまで待ちましょう。
CDラックは集成材で作られており塗装がほとんど染み込ませんでした。おそらくすでにクリアー塗装してあったと思われます。
このような場合は1回紙やすりで研磨してから塗装した方が良さそうです!
塗装が乾くのを待っている間に可動棚を作ります。
材料は100均の板です。セリアさんで販売している9cm幅の板です。
すのこの桟部分を写真のように欠き込んでおきます。引っかかり部分はすのこの端材をを使いました。これは違う作品を作った時の余りですので、ない場合は板材をカットして対応してください!
同じくワトコオイルで塗装します。
塗装が乾いたら可動棚を組み立てます。
すのこの端材を写真のようにビス留めします。
反対側にすのこの桟の余りを写真のようにビス留めします!
これで、脱着可能な棚が完成しました!
【仕上げ】台所のキッチンツールをすのこで作る方法
最後に現場に設置します。まずはすのこをビス留めします。
一番上部にDCラックをビス留めします。
ここに、キッチンツールを写真のようにかけていきます。フックなどのぶら下げ式だと引っ掛けるのが面倒なので、こちらの方がおすすめです!
可動棚を好きな位置にはめ込みます。
写真のようにはめ込むと簡単に固定ができます。すのこの間であればどこでも穴の設置が可能になります!
【完成品】DIY収納棚を自作
【BEFORE】
【After】
【使った材料と費用】
合計金額 0円
【使った商品と費用】
・ワトコオイル 1/20缶 54円
・すのこ 2組 216円
・CDラック 1組 108円
・板材 1組 108円
・ビス 8円
・すのこ端材 0円
合計金額 494円
【使った道具】
メジャー・さしがね・のこぎり・インパクトドライバー
木工用ボンド・ドリル2mm・のみ・かなづち・刷毛
【製作時間】
材料カット 20分
塗装作業 20分
組み立て作業 20分
所要時間 60分
今回の作業を含めたキッチンのセルフリノベは進行中です!
詳しくは下記の記事で👇