今回は100均のワイヤーBOXを使って簡単に引き出しを作る方法をご紹介します!
セリアさんで購入したワイヤー製の箱をそのまま引き出しとして使うだけなのでとっても簡単です!
鏡板を付けないであえて中身が見える引き出しですので入れるものはおしゃれな物の方が良いかもしれませんね(笑)
今回の製作費は679円でした!
目次
【材料】セリアさんのワイヤーラック
今回使用するアイテムはセリアさんのワイヤーBOXです!
どこの100均でも販売している人気のアイテムです。こちらをそのまま引き出しとして使います。
ポイントはBOXに取手が付いている物を選ぶことです。
この取手を受け材に乗せて引き出しにするイメージです!
木材は貫(ぬき)と胴縁(どうぶち)を使います。どちらも建築資材ですがホームセンターで販売しているメジャーな材料です。
【胴縁材 (どうぶち)材 15mm×45mm】
・200mm×4本 受け材
・150mm×2本 棚材
【貫材 (ぬき)材 105mm×17mm】
・430mm×1本 棚材
・350mm×1本 仕切り材
動画でも解説していますので是非ご覧ください!!
【DIYで棚を作る】セリアのワイヤーラックで簡単に作れる引き出し式収納の作り方!綺麗に仕上がる裏技もご紹介
【動画時間 48秒】
【作り方】レール不要で引き出しを作る
まずは骨組となる部分を貫で作っていきます。
棚の幅と高さに合わせて貫をカットし、カンナで面を取ります。カンナが無ければ#60くらいの粗い紙やすりで面を取りましょう!
#180の紙やすりで全体的に研磨しておくと、この後の塗装工程が綺麗に仕上がります!
研磨が終わったらブライワックスで塗装します。色は「ラスティックパイン」です。
ウエス(布)でしっかりと擦るように塗り込むと、信じられないくらいの光沢が出ます。しっかりと塗り込みましょう!
塗装が終わったら組み立てをします。先に組み立てられるところは組み立てておくと簡単に取り付けが出来るのでおすすめです。
まずは写真の様の組み立てます。縦枠の位置はワイヤーラックの幅よりも1cm位広くなるように取り付けます。
続いて受け材も取り付けていきます。
胴縁を同じような工程で研磨、塗装しておきます。
引き出し部分ではない所は普通の棚になりますので、足らない奥行き分を胴縁で捕捉します。
木工用ボンドを付けて付けてから斜めにビス留めをします。
2枚とも取り付けると、こんな感じになります!
次に受け材を取り付けます。同じく木工用ボンドを付けてからビス留めしましょう!
2段分の受け材をビス留めしておきます。
これで、ひとまず完成です!
この段階ではよく分からないと思いますが、この部材を現地に取り付ければ引き出し収納が出来上がります!
【仕上げ】ボックスで収納を簡単に作る
現地にも受け材をビス留めします。
この時、先ほどの部材に取り付けた受け材と同じ高さになるように注意しましょう!
先ほどの部材を現地に取り付けます。
このように先にある程度組み立てておくと施工がとても簡単になります。
なるべく見えない所からビスを斜めに留めました!
セリアさんのワイヤーラックを受け材に乗せれば簡単に引き出し収納が完成です!
引き出しといても、そのまま取り出せることができるので、引き出しより便利かもしれません!
【完成品】100均でおしゃれに!
【BEFORE】
【After】
【使った材料と費用】
【胴縁材 (どうぶち)材 15mm×45mm】
・200mm×4本 97円
・150mm×2本 25円
【貫材 (ぬき)材 105mm×17mm】
・430mm×1本 56円
・350mm×1本 44円
合計金額 222円
【使った商品と費用】
・ブライワックス 1/20缶 173円
・ワイヤラック 2組 216円
・紙やすり #60/180 2/3枚 60円
・ビス 8円
合計金額 457円
【使った道具】
メジャー・さしがね・のこぎり・インパクトドライバー
ウエス・木工用ボンド・ドリル2mm・電動研磨機
【製作時間】
材料カット 30分
塗装作業 40分
組み立て作業 30分
装飾作業 0分
所要時間 100分
今回の作業を含めたキッチンのセルフリノベは進行中です!
詳しくは下記の記事で👇