DIYレシピ集

【キッチンカウンターを作ってみよう!】2×4材でカウンターを作る簡単な方法。カウンター下にゴミ箱も置けます。

本日もキッチンリノベの続きです。まだまだ序盤で全体像が自分でも見えていないのですが・・・とりあえず必要な物から順番に作っていけば何かが見えてくるはずです(笑)

と言うことで、今回はカウンターを増設します。

私、無類のコーヒー好きです。1日10杯以上飲む日もあるくらいです。1杯ずつ作るブラックコーヒーの中毒者です・・・・

そんな私には電気ポットが必需品です。常に満タンにしておかないと不安です。

今回は電気ポット置き場兼、コーヒー関係を置くカウンターを作ろうと思っています。

ゴミ箱も置くところが無かったのでカウンター下はゴミ収納にする予定です!

今回の材料費は3,014円でした!

 

 

【材料】2×4材のみで作る方法

実は先日、ブライワックスの仕上りの関係で脱ツーバイ材宣言をしました!

他の材料に比べて塗装の入りが格段に違ってワクワクしないからです。詳しくは下記で語ってます。

【DIY棚の色】ブライワックス徹底検証!杉板、赤松、SPF、米松で色の違いを検証してみた!DIYをやっていて一番ドキドキする瞬間、それは作品に塗装する瞬間ではないでしょうか? 塗装によって作品の雰囲気が全く変わる、あの喜...

そんな宣言をして数日なんですが、今回は2×4材でカウンターを作ります(笑)

理由はキッチンリノベ用に大量の2×4材を購入していたためです。すいません。許してください・・

という理由で2×4材をメインに作っていきたいと思います!

【2×4材】 

・1820mm×4本   天板

・550mm×2本   天板

・350mm×4本   受け材

・750mm×3本   受け材

【杉板 野地板(のじいた)120mm×12mm】 

・350mm×6枚   側板

 

動画でも解説していますので是非ご覧ください!!

【キッチンカウンターを作ってみよう!】2×4材でカウンターを作る簡単な方法。カウンター下にゴミ箱も置けます。

 

【動画時間 48秒】

 

【作り方】カウンターを作る簡単な方法

受け材の設置

まず始めにカウンタの受け材を設置していきます。

まずは奥に壁に受け材を設置します。

 

2×4材くらいの厚みがあれば90cmくらいの感覚で受け材があれば大丈夫です!今回は6フィート(1820cm)の長さなので、真ん中あたりに1本の受け材が無いといけないということです。

今回は電気ポットくらいしか置かない予定なので、2×4材を横にして受け材にしましたが、重い物を載せる予定の場合は2×4材をを縦にして受け材としましょう!

 

次の6フィート分の長さの所に写真のような箱を作って設置します。

2×4材を箱になるようにビス止め下だけの物です。このように受け材に箱を作って設置すると簡単なのでおすすめですよ!

 

 

カウンターの設置

次にカウンター材をブライワックスで塗装します。色は「ラスティックパイン」です。

裏側の見えずらい所は経費削減の為、塗装しませんでした。

 

塗装したカウンター材を現地に並べてみます。

2×4材は安いだけあって「反り」や「くるい」は当たり前です。カウンターのように並べると一目瞭然です!くるいが生じている材料を使うとカウンター同士がぴったっとくっ付かないので、なるべく「くるい」がない材料を選びましょう!

私的にはDIYは少し隙間があったほうが「味」になると思っているので、ある程度の隙間は気にしません(笑)

 

カウンター材を並べていくと、最後の1枚は幅詰めしなければいけませんでした。正直言って2×4材のような厚い材料を縦にカットするのはとっても大変です。

今回はキッチン脇のスペースに合わせたかったので仕方がなかったのですが、なるべくカットしないで作れるように計画することをおすすめします。

電動丸ノコがあれば簡単にカットができますが、DIY愛好家の中でも電動丸ノコまで持っている人は少ないです。ホームセンターでもこのように縦にカットはしてくれません。

 

最後はビスで留めていきます。今回はビスの頭が見えるのが嫌だったので写真のように隠れるようにビス止めをしました。

1本の材料につき1本のビスしか留められないので、後々材料がくるってくると思いますが、それも味です!

 

それぞれの受け材に対してビス留めをします。最後に一枚だけは受け材の方からビスを留めました。

とっても簡単ですがこれでカウンターは完成です。

 

 

 

【仕上げ】カウンター下にゴミ箱も置けます。

受け材に使った箱の側面を杉板で装飾していきます。

と言ってもブライワックスを塗った杉板を貼っていくだけです。

 

箱の寸法にカットした杉板(野地板)を#180び紙やすりで研磨してから、ブライワックスを塗布しています。

そうすることで板に艶が出て綺麗に仕上がります。

 

下まで貼っていけば完成です。

一番下に3cmほどの隙間ができましたが、これも味(笑)

そのままにしておきます・・・

 

とりあえずですがカウンターの形はできました。

今後、このカウンターに色々と棚や収納を追加していきますのでお楽しみに。

 

 

 

【完成品】キッチンカウンターを作ってみよう!

BEFORE

 

After

 

【使った材料と費用】

【2×4材】 

・1820mm×4本   1,512円

・550mm×2本     252円

・350mm×4本    302円

・750mm×3本    567円

【杉板 野地板(のじいた)120mm×12mm】 

・350mm×6枚   133円

合計金額 2,766円

【使った商品と費用】

・ブライワックス 1/20缶  173円

・紙やすり  #180 2/3枚  60円

・ビス    15円

合計金額 248円

 

【使った道具】

メジャー・さしがね・のこぎり・インパクトドライバー

ウエス・ドリル2mm・電動研磨機・電動丸ノコ

【製作時間】

材料カット      20分

材料研磨       20分

塗装作業       30分

組み立て作業     20分

装飾作業       20分

 

所要時間 110分

 

 

今回の作業を含めたキッチンのセルフリノベは進行中です!

詳しくは下記の記事で👇

【DIYでキッチンのリフォーム】100均グッズや2×4材を使った簡単おしゃれセルフリノベ術!ビフォーアフター解説この記事ではキッチンのリノベーションの実例をご紹介します! 基本的に100均アイテムやホームセンターで買える物しか使っていませんの...