DIYレシピ集

【DIYで棚の制作】100均BOXで簡単に棚の引き出しを作る方法を詳しく解説します!

今回はキッチンに作った収納棚に引き出しを作ってみようと思います!

と言いつつ今回もほぼほぼ100均のアイテムですのでとっても簡単に作れます。

100均の箱を接着して鏡板を取り付ければ引き出しとして十分機能します。

今回の製作費は679円でした!

 

 

【材料】100均BOX活用法

今回使用する材料は100均の箱3個と杉板のみです。

杉板は野地板(のじいた)と言う建築現場では屋根の材料として使われる材料です。

とても安価で手に入りますが、その分乾燥度が低い物が多いため、使用する前には数日から数週間、日陰で乾燥させてから使用したほうが良いでしょう!

杉材なのでしっかりと研磨してブライワックスを塗装すると見違えるように綺麗に仕上がります!

【杉板 野地板(のじいた)120mm×12mm】 

・400mm×1本    鏡板材

【胴縁材 (どうぶち)材 15mm×45mm】 

・400mm×1本   受け材

【貫材 (ぬき)材 105mm×17mm】 

・400mm×4本   受け材

 

動画でも解説していますので是非ご覧ください!!

【DIYで棚の制作】100均BOXで簡単に棚の引き出しを作る方法を詳しく解説します!

 

【動画時間 56秒】

 

【作り方】簡単に棚の引き出しを作る方法

前回、制作した壁編収納のカウンター下に引き出しを作っていきます。

このようにカウンターの下に引き出しなどの鏡板が付くと全体的にも締まって見えます!

 

100均で見つけた箱が組み合わせによって丁度良いサイズだったのでこちらを使っていきます!

今回は「なんじゃ村」さんのアイテムです。私の地元、新潟県で沢山の店舗がある100均ショップです。他の店舗にはないような高級なアイテムも沢山あって非常に重宝しています。

 

100均の箱に木工用ボンドを付けて接着します。

 

木工用ボンドが乾くまでに写真の様な金具で締めておきます。

「ハタ金」と呼ばれる工具なのですが、ホームセンターで販売しているクランプなのでも代用できます。念の為に半日、この状態で放置しておきました!

 

次に引き出しの受け材を作ります。

この板の上に引き出しの箱が乗るイメージです!

貫(ぬき)と胴縁(どうぶち)を使って作成します。貫2枚ですと鏡板分だけ奥行きが広いので1本は胴縁を使います。

 

予め2枚の板を接着しておきます。木口に木工用ボンドを塗って2枚を接着します。

 

木口から極細のビスで斜めに留めます。両端からビス止めして木工用ボンドが乾くのを待ちます。

 

ボンドが乾けば幅の広い板が完成です。このように木工用ボンドで2枚の板を接着すると簡単に幅の広い板が作れて便利です!

 

受け材を現地にビス留めします。

高さは鏡板の幅に合わせて取り付けましょう!鏡板が重なるように設置すると、この受け材が引き出しを締めた時に見えなくなるのでおすすめです。

 

したがって奥行きも鏡板分、狭く作ります。

見えなくなるので塗装はしていません。経費削減と手抜きです(笑)

 

次に鏡板を制作します。と言っても杉板を研磨して塗装するだけです。

#180の紙やすりでしっかりと研磨しておきましょう!電動の研磨機でないと大変な作業になります。

 

研磨後にブライワックスで塗装します。色は「ラスティックパイン」です。

ウエスで擦り付けるように塗装すると艶が出て美しく仕上がります!

 

最後に100均の取手を付けて完成です。

今回はセリアさんの取手を使いました!何にでも合う優秀なアイテムです!

 

 

【仕上げ】杉板をワックスで仕上げる

あとは現地に引き出しを設置するだけです!

100均の箱が乾いたらハタ金を外して準備完了です。

 

まずは100均の箱を引き出しの中に入れます。

この時、箱の全面と受け材が合うように裏側に何かを挟んで調整してください。

鏡板を先に取り付けると失敗の原因になるので現地で合わせて鏡板を留める為です!

 

そのままか鏡板を100均の箱にビス留めします!

ブラウンのビスを正面から留めました。ビスの頭が気になる人は極細のビスで留めましょう。その場合木工用ボンドの併用をしないとしっかり留められませんので注意してください。

裏側からビス留めすれば完全にビス頭が見えませんが、作業が大変になります。少しずつ調整しながら留めるしかありません。

 

これで完成です!100均BOXを使うとこのように簡単に引き出しが作れてしまいます!

 

 

【完成品】DIYで棚の制作

BEFORE

 

After

 

【使った材料と費用】

【杉板 野地板(のじいた)120mm×12mm】 

・400mm×1本    33円

【胴縁材 (どうぶち)材 15mm×45mm】 

・400mm×1本   37円

【貫材 (ぬき)材 105mm×17mm】 

・400mm×4本   56円

合計金額 126円

【使った商品と費用】

・ブライワックス 1/40缶  87円

・取手 1組     108円

・BOX 3組     324円

・紙やすり  #180 1/3枚  30円

・ビス    4円

合計金額 553円

 

【使った道具】

メジャー・さしがね・のこぎり・インパクトドライバー

ウエス・木工用ボンド・電動研磨機・ハタ金

【製作時間】

材料カット      10分

塗装作業                  10分

組み立て作業     30分

装飾作業       10分

 

所要時間 60分

 

 

今回の作業を含めたキッチンのセルフリノベは進行中です!

詳しくは下記の記事で👇

【DIYでキッチンのリフォーム】100均グッズや2×4材を使った簡単おしゃれセルフリノベ術!ビフォーアフター解説この記事ではキッチンのリノベーションの実例をご紹介します! 基本的に100均アイテムやホームセンターで買える物しか使っていませんの...