プチリノベ

【DIY棚の塗装】部屋のリノベ!カウンターをブライワックスやワトコオイルで塗装。失敗例やウェット研磨も含めてご紹介!

すっかりご無沙汰してしまったリノベですが、今回より再開します!

今までトイレとキッチンのリノベをしてきましたが、今回からは部屋のリノベに着手します。

工務店時代にキッズルーム兼打ち合わせ室として使っていた部屋を今回も

男前インテリア風にリノベしていきます!

今回の材料費は1,459円でした!

 

 

 

 

【ブライワックスで挑戦。カウンター塗装の失敗例】

今回も全くのノープラン(笑)

どーしたもんかと悩みましたが、悩んだときは印象が変わりやすい所から始めるのがコツ!

と言うことで、既設してある棚の塗装から始めたいと思います。

 

こちらの棚はキッズルームだったのでお子様のオモチャ入れとして使っていたので

奥行きが結構あります。

今後は本棚として使えれば良いかなって思っています。

 

まずは研磨工程です。

はっきり言って面倒くさい嫌いな工程ですが、研磨をしっかりとしないと

塗装が綺麗に仕上がりません。

#180の紙やすりで根気よく研磨していきます

(白状しますが途中で嫌になり棚の内部はかなり適当に研磨してしまいました・・・・笑)

今回のカウンターは集成材です。集成材とは端材を接着剤で組み合わせた板材だと思って下さい。

したがって木材の方向が違うので塗装の入りが違うことが予想されます。

今まで杉板ばかり塗装してたので今回はお試しの意味合いが濃い挑戦です。

 

研磨した後は削粉が残らないようにウエスでふき取ります。

カウンター上部はしっかりと研磨したので綺麗に準備ができましたww

いよいよ塗装ですが、その前にマスキングテープで養生をします。

養生しないと余計なところまで塗装してしまうので面倒ですが必須の工程です。

テープ自体は安いのでケチらずにどんどん使いましょう!

塗装後すぐに撤去するので剥がしやすいようにテープの

写真のように折り曲げておくと剥がしやすいです。

こんな感じで養生していきます。

壁や床との境界線は全て養生しましょう!

さて養生も完了したので塗装を始めます。塗装は私の大好きなブライワックスです!

刷り込んで塗装すると艶が出て大好きな塗装です。

色はいつも使っている「ラスティックパイン」

しかし・・・・いざ塗ってみると全くワックスが入りません!!

これは集成材なのか、はたまた長年使っていたカウンターだからか分かりませんが

写真の通り塗った感ゼロです(笑)

と言うことで、色を濃い目の「ジャコビアン」に変更します!

ジャコビアンはブライワックスの中でも濃いカラーに属します。

やはりこちらではしっかりと色が入ってくれます。

棚全体にワックスを塗ったら、綺麗なウエスで擦るように、ふき取るように擦ります。

ウエスにワックスが付かなくなるまで擦ると完成です。

 

・・・・・・が、思った以上に艶が出ません!?

こちらも集成材のせいか何なのか分かりませんが、材料とブライワックスの相性が良くないようです。

写真ではそれなりに見えるかもしれませんが実際は納得できるものでは無く・・・・・

とっても面倒ですがやり直しします。

失敗も勉強です。集成材の様な板目が違う材料はワックスの入りが違ってきて

相性が悪いようです。

ですので今回はワトコオイルで塗装のやり直しをします。

 

【ワトコオイルで塗装。ウエット研磨に初挑戦!】

さてさて、ワトコオイルでやり直しの前に、当然ですがまた研磨工程です。

最初よりしっかりと研磨しなければいけないので、電動研磨機で一気に削っていきます。

#60でブライワックスを研磨してから#180で仕上げました。

とても面倒で、すっかりテンションがダダ下がりました(笑)

何度も休憩を挟んで(笑)やっと研磨完了です。

やり直しの塗装はワトコオイル。色は「ダークウォルナット」です。

通常のオイルステインよりお高めですが、綺麗に塗装が出来るのでおすすめです!

刷毛は100均で買いました。

まずは、材料に染み込ませる感じで1回目の塗布です。

やっぱりこちらの方が断然に色が入りますね。集成材はオイルステイン系の方がおすすめです。

少し時間をおいてから2回目の塗装です。

1回目より綺麗に色が入りテンションが上がりました!

ここで調子に乗り、前々から気になっていたウエット研磨なる物を試したくなりました。

ウエット研磨とは何やら、オイルステインが乾かないうちに細かい紙やすりで

塗れたまま研磨するという方法です。

削れた粉が材料に浸透して綺麗に仕上がるそうです。

#320で研磨をしてみましたが、正直言って綺麗になったか微妙でした・・・・

後から、Twitterで様々な方から教えてもらったのですが、研磨後はしっかりとふき取らないといけなかったみたいです。

私の場合は完全にそのままにしてしまい・・・まぁ失敗ですね(笑)

Twitterで教えてもらった時点で乾き始めていたので仕方なく乾いてからもう一度研磨することにしました!

3日ほど置いてからもう一度#320の紙やすりで研磨してみました。

結果は研磨前よりスベスベになり、まぁ一応これで完成としました。

 

今回は全体的に失敗ばかりですいません。これも勉強。

良くない事例を学べたと思って次のリノベに行きましょう!

 

 

 

【完成品】

BEFORE

 

After

【使った道具】

ウエス・マスキングテープ・刷毛

 

【使った商品と費用】

・ブライワックス 1/5缶  692円

・ワトコオイル  1/5缶  567円

・紙やすり  #60#180 2枚  200円

合計金額 1,459円

【製作時間】

研磨工程       200分

塗装作業                  60分

 

 

所要時間 260分