今回は100均グッズを使った小物づくりをご紹介します。
100均のフォトフレームは非常に優秀なアイテムで色んなアレンジが利きます!
トイレのリフォーム中にできてしまった窓のスペースを隠すためにフォトフレームを使って扉を作ってみようと思います。
扉といっても実際に開閉ができる扉でなく、見た目だけの扉なので作り方もとっても簡単です。
是非ご覧ください!
全て100均ですので合計で463円で出来ました!
目次
【材料】
今回は全て100均グッズです!
まずはフォトフレーム。トイレの全体のイメージがこげ茶なので、こげ茶のフレームを使います。
そしてセリアさんのPPシートも使います。このシートはカッターでカットできるのでDIYでは何かとお世話になるアイテム。
窓が古いため明かりだけほのかに入れたいと思い、半透明を選びました!
【材料をカット】
【フォトフレーム】
そのまま使用 枠以外は取り外す
【PPシート】
フォトフレームの寸法にカット
カットするのはPシートのみです。カッターでカットできるので簡単です!
動画でも解説していますので是非ご覧ください!!
【DIYでトイレのリフォーム】100均のフォトフレームを使ったおしゃれな扉の作り方!
【動画時間 56秒】
【作り方】
取り付け準備をする
今回はトイレリノベの窓部分できた小さなスペースの目隠しです。
写真のように窓上部に小さなスペースが出来てしまい、古いサッシの目隠しを兼ねて扉風のアレンジでフォトフレームを取り付けます!
フォトフレーム2枚分の幅と施工箇所の幅が合わなかったので1×1材で微調整をします
ブライワックスで先に塗装しておきます。下の小口も見えるので忘れずに塗装します。
これでフォトフレーム2枚で丁度良いサイズになりました!
このように取り付けるものと、取り付ける箇所をしっかりと測っておき、事前に調整することを意識しておけば失敗は少なくなります。
扉の制作
いよいよ扉の制作に入ります。
フォトフレームの枠だけを使うので、そのほかの部材や金具を取り外しましょう!
外した部材や金具はとっておくと良いでしょう!
違う作品で重宝することが多々あります。このように余った材料やビスなどは保管しておくと、ちょっとした時に役立つので必ず保管しておくことをおすすめします!
こちらはセリアさんで販売しているPPシートです。
個人的に好きなアイテムで何かと使ってしまいます(笑)これで100円なので本当に100均って凄いですね!
今回は半透明を使いますが透明や他のカラーもあるので用途に合わせて使うことが可能ですね。
PPシートはカッターでカットできます。しかし、木材と違ってカッターが滑りやすいのでカット時には注意が必要です。気を付けないと手を切ってしまうので気を付けてください。
フォトフレームのサイズにカットします。実際のサイズより3mmくらいずつ小さくカットしたほうが失敗しないで済みます。
フォトフレームの凹みの部分に木工用ボンドを付けます。ビス留めの必要は全くありません。
15分もすればボンドが乾いて接着できます!とても簡単に取り付けられます。
最後に扉風にアレンジしたいので100均の小さな取手を付けます。
色々な種類の取手が売っているのでお好みに合わせて使いましょう。
取手を取り付ければ扉が完成です。
扉と言っても実際に開閉式にはしないので丁番などの金具の取り付けはありません。
【仕上げ】
扉の取り付け
完成した扉を窓の上部に取り付けて完成です。
ブロンズのビスを使えば頭が目立たないでしょう!
観音開きのように見せたいので取手が中央に来るように取り付けします。
【チェックポイント】
ポイントはフォトフレーム自体の加工をしないことです。フォトフレームのサイズに合わせて取り付ける箇所を調整することです。
100均には様々なサイズのフォトフレームがあるので取り付け箇所に合ったフォトフレームを使いましょう。
今回は小さなフレームを2枚使いましたが、大きなフレームを1個使って取手を下に取り付けてアレンジするのもありでしょう!
【完成品】
【BEFORE】
【After】
【使った材料と費用】
・フォトフレーム 2個 216円
・PPシート 1枚 108円
・取手 1組 108円
合計金額 432円
【使った商品と費用】
・ブライワックス 少々 20円
・ブロンズビス 6本 6円
・木工用ボンド 少々 5円
合計金額 31円
【使った道具】
メジャー・さしがね・のこぎり・インパクトドライバー・
3mmドリル・カッター
【製作時間】
下地制作 10分
扉制作 20分
取り付け 10分
所要時間 40分
今回の作業を含めたトイレのセルフリノベは進行中です!
詳しくは下記の記事で👇